FAQサイト
FAQシステムとは
FAQシステムは、AndroidやiPhoneなどのスマートフォン、iPadなどのタブレットはもちろん、パソコン(Windows/Mac)にも対応しています。 また、登録されたデータは効率的に管理され、いつでもどこからでも最新情報にアクセスすることができます。
業務日報やFAQ(よくある質問と回答)をかんたんに共有できます。また、PCはもちろん、スマホやタブレット端末からも閲覧可能なので、どこからでもかんたんに最新の情報が確認できます。情報更新のお知らせや紙資料の準備作業が減ることで、業務効率化が効果があります。
例えば、外出中に急なサポート依頼があっても、スマホでFAQシステムにアクセスすれば、その場で対応が可能になります。
時間や場所、デバイスの種類に関係なく蓄積された情報にかんたんアクセス、業務の効率化が図れると共に、ビジネスチャンスを逃しません。 |
![]() |
こんな方におすすめ
社内の情報共有を簡単にしたい
サポート窓口への問い合わせが増えていて、対応を検討している
社内のコスト削減を検討している
必要なFAQをすぐに見つけられる環境にしたい
FAQシステムの機能一覧
![]() |
ユーザーの属性設定
|
管理者はユーザーの属性(職種等)を設定することができます。ユーザーに対して属性毎に閲覧内容を指定することができる為、管理者、ユーザー双方にとって利便性が高くなります。 |
![]() |
カテゴリ別管理
|
データはカテゴリ別に登録し管理できます。キーワード検索も可能で、必要な情報にはスピーディにアクセスすることができます。 |
![]() |
検索対象の指定
|
管理者はユーザーに対し検索対象を指定することができます。ユーザーの属性別の指定となるので、より使い勝手が向上し検索しやすくなります。 |
![]() |
データの簡単登録
|
質問/回答/カテゴリデータをCSVで一括アップロードができます。登録データをCSVでダウンロードすることもできます。簡単な使用操作でどなたでもご利用しやすくなっています。 |
![]() |
ファイルの添付
|
データには画像やOffice、PDFファイルなどを添付することができます。URLリンク設定すれば他サイトとの連携による幅広い情報の取得が可能です。 |
![]() |
メールの配信
|
登録ユーザーへ通知メールを送ることができます。メール内容はテンプレートから簡単に作成することもできます。 |
![]() |
ページのカスタマイズ
|
ユーザーサイトのタイトル、背景色、ロゴなどをご利用のお客さまに合せてカスタマイズすることができます。使用目的に合ったページ設定ができ、よりユーザーとの親和性が高まります。 |
![]() |
ユーザーレポート機能
|
管理者はユーザーの日別のサイト利用回数を確認することができます。3ヶ月分の利用状況がグラフ表示されるためユーザーの動向をチェックすることが可能です。 |
![]() |
厳重管理のデータ
|
3重にバックアップされたデータは、セキュリティ・災害対策万全のデータセンターで保管されます(随時、1回/日、1回/週 バックアップ)。 |
![]() |
データ通信の暗号化
|
データの登録、参照は暗号化され、セキュアな状態でのウェブサイト接続となります。 |
![]() |
ログイン履歴のチェック
|
ユーザー別のログイン履歴を確認することで第三者の不正な利用の監視ができます。 |
![]() |
不正アクセスをブロック
|
管理者はユーザー別のアクセスを管理・制御することができます。 |
WEB活用サイト
|
|
|